さつまいもほり(年少)
10月16日(金)
年少組が尾張旭市にある瀬戸幼稚園の観察体験農場に出かけ、さつまいの収穫をしました。

初めて農場を訪れる年少組の子ども達。現地では収穫前にさつまいもの収穫方法や畑の様子の話を聞きました。

畑に入り、収穫スタート。頑張って土を掘り下げていくとさつまいもが顔を出します。一生懸命取り組み、あちらこちらで歓声があがりました。

年少児にとって十分な量のさつまいもが収穫できました。持参したビニール袋に入れて持ち帰ります。
10月16日(金)
年少組が尾張旭市にある瀬戸幼稚園の観察体験農場に出かけ、さつまいの収穫をしました。
10月11日(日)
台風14号の影響で1日順延となりましたが、翌11日には澄み切った青空のもと運動会を開催することができました。今年は開催にあたり出来る限りの感染症対策を講じ、また密を避ける為に学年毎に時間を分けての開催としました。新しい取り組みも多い中、保護者の皆様のご理解とご協力もあり運動会はスムーズに進行し、子ども達も日頃の成果を存分に発揮することができました。
学年ごとに9月生まれのお友達の誕生会を行いました。
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。
年中組2学期最初の体育あそびが行われました。
9月2日(水)
避難訓練を実施しました。今回は地震に備えての訓練です。
SETO KINDERGARTEN