さつまいもほり(年長)
10月29(木)
年長組が観察体験農場に出かけ、さつまいもほりを行いました。
「たくさんとってくるね!」と元気に幼稚園を出発した子ども達です。

農場に到着し、次々にうねへと入っていく子ども達。担任の合図でさつまいもほりのスタートです。

今年は豊作のようで、立派なさつまいもが沢山収獲できました。

同じ敷地内で育てている落花生の様子も見ることができました。
10月29(木)
年長組が観察体験農場に出かけ、さつまいもほりを行いました。
「たくさんとってくるね!」と元気に幼稚園を出発した子ども達です。
10月22日(木)
年中組が市民公園へ秋の遠足に出かけました。天気が心配されましたが、雨に降られることもなく楽しい1日を過ごすことができました。
10月21日(水)
年長組の親子遠足がモリコロパークにて行われました。
年長児にとっては幼稚園最後の遠足です。天候にも恵まれ、親子でふれあい遊びやスタンプラリーを楽しみ笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
10月16日(金)
年少組が尾張旭市にある瀬戸幼稚園の観察体験農場に出かけ、さつまいの収穫をしました。
10月11日(日)
台風14号の影響で1日順延となりましたが、翌11日には澄み切った青空のもと運動会を開催することができました。今年は開催にあたり出来る限りの感染症対策を講じ、また密を避ける為に学年毎に時間を分けての開催としました。新しい取り組みも多い中、保護者の皆様のご理解とご協力もあり運動会はスムーズに進行し、子ども達も日頃の成果を存分に発揮することができました。
SETO KINDERGARTEN