大根の収穫(年少組)
11月27日(金)
先日の年中組に引き続き、本日は年少組が大根の収穫に出かけました。

農場に到着し、みんなで気合を入れます。「がんばって大根を収穫するぞー!」

大根の葉をかき分けると立派な青首大根が顔を出していました。

子ども達は自分で大根を選び、力いっぱい引き抜きます。大きな大根はなかなか手強いですが、がんばりました。

引き抜いた後は、葉を数枚ちぎり、大根に付いた土を落とします。

ずっしりと重たい大根ですが、収穫袋に入れて満足そうに持ち帰りました。
11月27日(金)
先日の年中組に引き続き、本日は年少組が大根の収穫に出かけました。
11月26日(木)
10月の遠足は、雨で中止となりましたので改めて園外保育を計画し、瀬戸市民公園に出かけました。
この時期にしては日中は暖かく、ぽかぽか陽気のなか楽しい活動となりました。
11月25日(水)
年中組が尾張旭市にある観察体験農場に出かけ、大根の収穫を行いました。
先月のさつまいもほりに引き続き今年度2回目の収穫体験です。
11月18日(水)
年長組が、せとクルランド(交通児童遊園)に出かけ、来年4月からの就学に向け交通ルールを学びました。
11月14日(土)
子ども達がコツコツと作り上げた作品を披露する作品展が開催されました。
例年と異なり感染症対策を講じたうえでの開催でしたが、保護者の皆様のご理解とご協力により笑顔あふれる催しとなりました。
SETO KINDERGARTEN