MENU

6月の活動

6月は待ちに待ったプールあそびをはじめ、縦割り保育、七夕まつりの鼓隊演奏の園内発表会がありました。
プールあそびでは、クラスを半分に分けて蜜を避けて行っています。年少組は雨で中止が続き初回はかなりハイテンションの子ども達でした。
縦割り保育では、顔合わせをしてゲームなど楽しみました。
鼓隊演奏はとても暑い日でしたのでお客さんは日陰から応援をしました。年長児は自信をもって発表することが出来ました。来週の七夕まつりを心待ちにしている子ども達。お天気になりますように!


年長組 じゃんけん

年長組 トンネルくぐり

年中組 グルグル走って!

年中組 岡戸先生に水をかけよう!!

年少組 カバに変身!!

年少組 泳いでみよう!

縦割り保育 朝の会

縦割り保育 自己紹介

縦割り保育 触れ合い遊び

縦割り保育 カードめくり

縦割り保育 いすとりゲーム

縦割り保育 沈没ゲーム

縦割り保育 じゃんけん汽車

七夕まつり 鼓隊演奏園内発表会  お客さんも日陰から応援!!

暑さに負けず頑張りました!!

最後のポーズ、きまったね!!

6月の誕生会

今月は年少組6人、年中組11人、年長組8人、合計25人のお友達がお誕生日を迎えました。

6月は七夕の由来のDVDを見て知識を深めました。その後、リズム体操で身体を動かして元気いっぱいの子ども達でした。


年少組 6月生まれのお友達

デザートは「国産いちごのスティックケーキ」

年中組 6月生まれのお友達

DVD 「七夕ものがたり」

年長組 6月生まれのお友達

リズム体操 ♪エビカニクス

父の日参観

6月4日(土)11日(土)の2日間に分けて父の日参観を行いました。コロナ禍で久々の開催になり、お家の方とのひと時、大喜びの子ども達でした。

全学年プレゼント渡しと年少組・年中組はクラスで触れ合い遊びや製作を年長組は戸外でのゲームも楽しみました。


年少組 触れ合い遊び ♪こちょこちょ電車

年少組 触れ合い遊び ♪おすしすしすし

年少組 新聞紙じゃんけん

年少組 動物に変身!!

年少組 プレゼント渡し

年中組 手遊び ♪パン屋さんにお買い物

年中組 大根抜き

年中組 プレゼント渡し

年中組 ペットボトルを倒そう!

年中組 製作「たこ釣りタワー」

年長組 触れ合い遊び ♪ゆうえんち

年長組 プレゼント渡し

年長組 ♪汗かき親子体操

年長組 ペットボトルおこしたおし

年長組 デカパン競争

年長組 ドッジボール

玉ねぎ掘り

5月30日(月)年中組、6月1日(水)年長組、6月2日(木)3日(金)2グループに分かれて年少組のお友達が尾張旭市の観察体験農場へ行き玉ねぎ掘りの体験をしました。事前に担任から玉ねぎについての話を聞きバスに乗り現地へ!!現地では、玉ねぎの畝に入り自分の近くにある玉ねぎから気に入ったものを、自分で選びました。穫れたての玉ねぎ美味しく食べてくださいね!!


バスに乗って出発!!

バス内で玉ねぎの収穫方法を最終確認!

大きな玉ねぎをとるぞ~!!

よいしょ、よいしょ、とれるかな?!

1個目の玉ねぎGET!!

先生達もお手伝い

見て!大きな玉ねぎがとれたよ♡

畑の野菜も観察

5月の誕生会

今月は年長組10人、年中組14人、年少組15人、合計39人のお友達がお誕生日を迎えました。

5月のお楽しみは人形劇「おむすびころりん」と、新聞紙あそび! 人形達のコミカルな動きに見入っていた子ども達でした。

 

 


年長組、5月生まれのお友達

リズム体操 ♪汗かき親子体操

年中組、5月生まれのお友達

新聞紙あそび

年少組、5月生まれのお友達

人形劇「おむすびころりん」
お問い合わせ
ページの先頭に戻る