年少組4月のようす
ドキドキワクワクの幼稚園生活がスタートしました!
半日保育期間中はおやつをいただきました。「手を合わせて、いただきま~す!」
「みんなで食べるとおいし~ね♪」
みんなで電車ごっこをしながら運動場を探検です!
ぞうさんすべり台をビューン!!「上手にすべれるでしょ!?」
ドキドキワクワクの幼稚園生活がスタートしました!
半日保育期間中はおやつをいただきました。「手を合わせて、いただきま~す!」
「みんなで食べるとおいし~ね♪」
みんなで電車ごっこをしながら運動場を探検です!
ぞうさんすべり台をビューン!!「上手にすべれるでしょ!?」
新年度がスタートし、新たな先生やお友達との出会いの4月です。
半日保育期間中はおやつを頂きました。
1日保育が始まると、製作活動の時間もスタートしました。
こいのぼり製作ではクレパスで思い思いに模様を描き、絵の具を使ってはじき絵を楽しみました。
4月20日(金)
トライル講師笹田先生による体育指導が始まりました。楽しみながら様々な運動の基礎を学ぶ時間です。
まずは運動場をジョギングしてウォーミングアップ。
うさぎジャンプで競争しながらゴールを目指します。ゴールで待つ先生にターッチ!!
年長児はゴールした後に素早く並ぶことも競争です。
「こちらのチームの勝ち~!!」勝つ喜びと共に、まっすぐに整列する大切さを身につけていきます。
4月9日(月)平成30年度1学期の始業式が行われました。春休みをはさんで進級した年中児・年長児が元気に登園してくれました。
天気も良く、運動場での始業式です。
園長先生のお話「新しいクラスのお友達や先生と仲良く楽しく過ごしてくださいね!」
新しい先生・復職の先生の紹介
12日(木)からは新入園児も登園し、ますます賑やかになりそうです。
SETO KINDERGARTEN