MENU

英語であそぼう(年長)

6月23日(火)

ネイティブの英語講師トゥリーナ先生による英語であそぼうの時間がスタートしました。

月に1度本物の英語にふれ、英語でのコミュニケーションを楽しみながら英語と外国の方に親しみを持つことがねらいです。


久しぶりの再会でしたが、明るいトゥリーナ先生の雰囲気もあり子ども達は楽しそうに参加していました。

年長組体育指導

6月19日(金)

スポーツクラブトライルの講師、笹田先生との楽しい体育の時間です。元気に体を動かしながら色々な身のこなしや集団行動の力を育んでいきます。

 


初回はマット運動を行いました。少しずつ動きの内容がレベルアップしていきます。ドキドキわくわくの子ども達。

年長組となるとマット運動を終えた後の整列も素早くなります。競争意識も芽生え、一緒に参加する別のクラスに勝とうと頑張る姿がみられました。

年中組体育あそび

6月18日(木)

年中組の体育あそびがスタートしました。

楽しみながら体を動かし、元気な心と体を育んでいきます。


運動場でボール遊びをしました。年少の頃よりも遠くに飛ばせるようになり得意げな表情を見せていました。

雨のため次のクラスからは室内での活動となりました。室内では模倣あそびを行い、全身で色んな生き物を表現しました。

音楽あそび(年長組)

6月17日(水)

年長組の音楽あそびが始まりました。マーチングの基礎を少しずつ身につけ、みんなで1つの音楽を演奏する楽しさや達成感を経験します。


気を付けのポーズや方向転換もリズムに合わせて行います。心を一つにみんなが揃うととてもかっこ良いです。

鼓隊で使用するバチを手に、課題曲に合わせてリズム打ちを行いました。

令和2年度入園式

6月6日(土)

新型コロナウィルスの感染拡大をうけ、4月に見送りとなっていた令和2年度の入園式をようやく行うことができました。できるだけの感染防止策を講じ、来園される皆様にご協力を頂きながら笑顔いっぱいの入園式となりました。年少組のおともだち、ご入園おめでとうございます。


綺麗に飾られた入場門の前でパシャリ。多くの方が記念撮影をされていました。

6月に入り気温も上がってきましたが、天気にも助けられ運動場で入園式を行いました。

園長先生のお話をきき、職員の紹介がありました。

アンパンマンとその仲間たちがお祝いにかけつけてくれました。

クラス毎に写真を撮りました。今日は年少組全員揃い、このような状況下でも記念の1枚を撮ることが出来ました。
お問い合わせ
ページの先頭に戻る