水あそび・どろんこあそび(年長)
7月20日(月)
梅雨の晴れ間に年長組が水あそびをしました。
今年はプールあそびが実施できないなかでの活動だったので子ども達は大喜びで参加していました。

霧のシャワーでお出迎え。楽しい水あそびの始まりです。

水鉄砲で的当て。

プカプカ浮かぶ目標に向かって輪投げ。

桶にたっぷり水を注ぎます。冷たくて気持ちいいね。

砂場にも水を注ぎ、泥んこあそびを楽しみました。

どろ団子や小川を作り、夢中になって遊ぶ子ども達でした。
7月20日(月)
梅雨の晴れ間に年長組が水あそびをしました。
今年はプールあそびが実施できないなかでの活動だったので子ども達は大喜びで参加していました。
7月2日(木)
朝からさわやかな青空が広がり、瀬戸幼稚園の七夕まつりを開催することができました。
感染症防止策として園児のみの活動となりましたが、それぞれの願いが込められた笹飾りを運動場に並べ、休園明けより取り組んできたお遊戯を踊りました。
学年ごとに運動場にて誕生会を行いました。6月生まれのお友達と、休園間中に誕生日を迎えた4月・5月生まれのお友達も合同でお祝いをしました。
お誕生を迎えたお友達、おめでとうございます。
6月23日(火)
ネイティブの英語講師トゥリーナ先生による英語であそぼうの時間がスタートしました。
月に1度本物の英語にふれ、英語でのコミュニケーションを楽しみながら英語と外国の方に親しみを持つことがねらいです。
SETO KINDERGARTEN