MENU

6月の誕生会

体育館にて学年ごとに6月の誕生会を開催しました。今月は30名のお友達が誕生日を迎えました。6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。


年少組の6月生まれのお友達。

年中組の6月生まれのお友達。

年長組の6月生まれのお友達。

年少組お楽しみ「食育をテーマにした劇」

年中組お楽しみ「食育をテーマにした劇」

年長組のお楽しみ「食育に関連したクイズ」

年中組夏あそび

運動場で年中組の子ども達が、この季節ならではの夏あそびを楽しみました。
水鉄砲やしゃぼん玉、色水遊びなど普段とは違う活動に大喜びの子ども達。
コロナ禍にあり今年度もプールあそびの実施はありませんが、水着に着替えて思い切り楽しんでいました。


水鉄砲あそび

シャボン玉

色水あそび

野外センターへ自然散策に出かけました(年中組)

年中組の子どもたちが本園の施設である野外センターへ自然散策に出かけました。
薄曇りで気候も丁度よく、図鑑をポシェットに入れて嬉しそうに幼稚園を出発しました。
現地ではこの時期ならではの草花や昆虫にたくさん出会うことができました。


野外センターに到着です。自然がいっぱいで空気がおいしいね!

図鑑を片手に自然散策です。「この花は何かな?」興味津々の子どもたち。

木のトンネルのなかでも数々の発見が。どんぐりや松ぼっくりを見つけると次々と知らせてくれました。

夏あそびを楽しみました(年少組)

運動場で年少組の子どもたちがこの季節ならではの夏あそびを楽しみました。
砂場に水を注いで泥んこあそびをしたり、水鉄砲を使って的当てをしたりとコロナ禍にあり今年度もプールあそびの実施は見送りとなりましたが、いつもと違ったあそびに大喜びの子どもたちでした。


こねこねと泥の感触を楽しみながら泥だんごをつくりました。

裸足になって砂場の中へ。水を注いでもらって大喜びの子どもたち。

天気も良く大盛り上がりでした。

水鉄砲で的当ても楽しみました。

先生に使い方を教わり、次第に的に当たる子が増えてきました。

水が当たると的がゆらゆら。夢中になって遊ぶ子どもたち。

野外センターへ自然散策に出かけました(年少組)

年少組の子ども達が、瀬戸市内田町にある本園の施設、野外センターに出かけました。
天気も良く、期待を胸に幼稚園バスに乗り込む子ども達。現地ではこの季節ならではの草花や昆虫に出会うことが出来ました。

 


野外センターに到着。たくさんの自然に囲まれて気持ちがいいね。

足元をよく見ると小さな草花やアリやバッタを見つけることが出来ました。

眺めてみたり、手で触ってみたり、思い思いに自然を楽しみます。

木のトンネルの中へ。「トンネルの中は涼しいね!」
お問い合わせ
ページの先頭に戻る