MENU

さつまいも掘り

実りの秋を迎えました。学年ごとに本園の観察体験農場へさつまいも掘りにでかけました。


幼稚園バスに乗り込み出発です。

車内ではさつまいも掘りの話を聞き、収穫に期待が高まります。

約20分で農場に到着です。目の前に広がるさつまいも畑に目を丸くする子ども達。

畝に入りいよいよ収穫スタートです。「がんばるぞー!」

少しずつ土を掘り下げていくと、さつまいもが顔を出しました。

顔を出してもなかなか抜けません。両手で一生懸命掘り下げます。

「もうすぐ抜けそう!」

「やったぁ!抜けた!」大小さまざまな形をしたさつまいもが、たくさん収穫できました。

さつまいもは持参した収穫袋に入れて個々に持ち帰ります。子ども達にとっては少々重たいですが、嬉しそうに運び持ち帰りました。

年長児は、落花生の収穫を見学しました。後日もぎとり、茹でていただく予定です。

10月の誕生会

学年ごとに10月の誕生会が開催されました。10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。


年少組、10月生まれのお友達。

年少組お楽しみ『マジックショー』

年中組、10月生まれのお友達。

年中組お楽しみ『マジックショー』

年長組、10月生まれのお友達。

年長組お楽しみ『マジックショー』

運動会を行いました

澄み切った青空の中、運動会が行われました。コロナ禍にありながら学年ごとの分散開催形式とり、保護者の皆様にも子ども達の頑張りをご覧いただくことができました。


年少組『徒競走』

年少組『遊戯:♪ロックンロールパンダパン』

年少組『親子遊戯:♪ハイタッチ』

年中組『徒競走』

年中組『遊戯:♪ジャンボリミッキー』

年中組『競技:海の中の大冒険』

年中組『親子遊戯:♪ふたりでできること』

年長組『縄跳び体操』

年長組『クラス対抗リレー』

年長組『遊戯:♪スシ食いねェ!』

年長組『鼓隊:♪Y.M.C.A ~YOUNG MAN』

年長組『親子遊戯♪汗かき親子体操』

9月のお誕生日会

9月の誕生日会が学年ごとに行われました。9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。
今月の先生によるお楽しみは、この時期にちなんだ運動会関連の内容でした。先生たちが運動会ならではの種目を実演を交えながら紹介し、競争する楽しさや仲間を応援する楽しさを伝えていました。楽しい時間を通じて、子ども達は10月に開催予定の自分たちの運動会に期待を高めていました。


年少組、9月生まれのお友達。

お楽しみ:デカパン競争

年中組、9月生まれのお友達。

お楽しみ:玉入れ

年長組、9月生まれのお友達。

お楽しみ:縄跳び体操

避難訓練(地震)

地震に対しての避難訓練を実施しました。今回は、運動場で活動中に地震が発生した状況を想定して行われました。

事前に担任より地震の怖さや訓練の大切さを教えてもらった子どもたちは、真剣に取り組むことができていました。


遊具から離れ、安全な場所まで素早く移動します。

大きな揺れがおさまるまでは、ダンゴムシポーズで命を守ります。

運動場中央に集まり、園児・職員全員の無事を確認して避難完了。みんなで真剣に取り組みスムーズな避難ができました。
お問い合わせ
ページの先頭に戻る