運動会リハーサル 終了しました!!
昨日は運動場の状態が悪く、運動会のリハーサルが順延になりました。
今日は、昨日出来なかった分張り切っていた子ども達です。
開会式 年少 遊戯
年中 遊戯 年長 遊戯
今まで一生懸命頑張ってきました。当日は、たくさんの応援・拍手をお願いします!
昨日は運動場の状態が悪く、運動会のリハーサルが順延になりました。
今日は、昨日出来なかった分張り切っていた子ども達です。
開会式 年少 遊戯
年中 遊戯 年長 遊戯
今まで一生懸命頑張ってきました。当日は、たくさんの応援・拍手をお願いします!
9月26日(火)9月生まれのお友達の誕生日会を体育館で行いました。
年少さん 11名・年中さん 11名・年長さん 11名・計33名のお友達をお祝いしました。
9月のお楽しみは、運動会ごっこ! お遊戯をみんなで踊りました。
9月の生まれの年長児に手伝ってもらいデカパンリレー、真剣勝負・先生達のリレーを楽しみました。
デザートは、ホットケーキ!!「ぼく、しまうま! 私、きりん!」‥ ホットケーキの絵を
見せあいながら美味しく頂きました。
2学期になり2回目の図書貸し出し。2学期からは年少さんの貸し出しもはじまり、図書委員のお母様も
張り切って下さっています。
図書室に入るときには、よろしくお願いします!!と大きな声で挨拶をして、
自分の読みたい本を選びます。
本を選んだら自分の名前を伝え、番号を控えてもらいます。
早く選んだ子は、お友達が借りるのを本を見ながら待ちます。
最後は、しっかりお礼の挨拶をして貸し出し終了です。
2学期から新しい本(80冊位)も仲間入りしました。
秋の夜長、親子でのスキンシップを深めつつ、お子様が選んだ絵本読んでくださいね♡
9月4日(月)~8日(金)
コース別リレーの選手を決めるために、25M走のタイム取りしました。
各コース年中児男女各2人、年長児男女各2人、計8人でリレーします。
コースによっては2コース合同のコースもあります。
9月13日(水)14日(木)
クラス担任からコース別リレーの選手に決まった子の発表がありました。
早速、2~3コースでの練習を開始!
準備体操をして、身体をほぐしてから入場、そしてスタートです。
バトンパス、上手に出来るかな?!
アンカーの年長さんがゴールして、結果発表を聞き、退場です。
これから更に練習を重ねスピードupを目指します!!
運動会当日、沢山の応援・声援をよろしくお願いします♡
9月4日(月)5日(火)
敬老参観ご案内の手紙をポストに投函しました。
9月13日(水)
さわやかなお天気のなか敬老参観が開催されました。
朝の戸外遊びのようすを、沢山のおじい様おばあ様にみて頂きました。
年少組では、マラカスを作ったり、じゃんけんゲームを楽しみました。
年中組では、新聞紙で風船を作ったり、触れ合い遊びを楽しみました。
年長組では、かるた大会、福笑いを楽しみました。
1時間程の活動を終え、みんなニコニコ笑顔で帰って行きました♡
おじい様・おばあ様・お父さん・お母さん、楽しいひと時をありがとうございました。
SETO KINDERGARTEN