MENU

卒園児の集い

 今日は、待ちに待った卒園児の集い!!
 先生やお友達に会いたくて、予定時刻より早く園に来てくれた子も!!
はじめは少し照れくさく様子を伺っていた子達も次第に園生活を思い出し元気いっぱいな姿を見せてくれました。
 体育館でお楽しみの劇を観た後は、ゲーム大会でサバイバルドッジ・玉入れ・お菓子取り競争を楽しみました。
 昼食には懐かしのカレーライス!!をモリモリ食べました。その後各クラスでの座談会で近況報告をしました。
 楽しかった時間はあっという間過ぎ、もうお帰りの時間。お家の方がお迎えに来て下さった子から帰路につきました。
 『ひさしぶりに みんなに あえて せんせいたちも うれしかったです。 なつやすみ あついひがつづきますが げんきに すごして くださいね!!』


受付

学園長先生のお話

劇『おしゃべりなたまごやき』

サバイバルドッジ

玉入れ

お菓子取り競争

ランチタイム まつ組

ランチタイム たけ組

ランチタイム うめ組

ランチタイム ふじ組

座談会

おやつタイム

七夕まつり

今日は、とても過ごしやすいお天気の中、4年ぶりに全園児合同で「七夕まつり」を行うことが出来ました。
5月から少しずつ練習してきた各学年のお遊戯。昨年秋から積み重ねてきた年長組の鼓隊。どの子も沢山のお客さんに観てもらえることを喜んでいました。
発表後はやり切った!!という表情の子がたくさん♡
ステキな一日になりました!!


開会式

年長遊戯 ♪ロマンチシズム

年少遊戯 ♪パンパカパーンパイナップル

年中遊戯 ♪愛のしるし

年長鼓隊 ♪さんぽ

笹飾りをもらって親子で降園

令和5年度 入園式

4月8日(土)

令和5年度入園式を行いました。前日までの雨も上がりお天気のなか元気いっぱい登園してくれた年少さんのお友達!! 制服を着て、ちょっぴり照れくさそうな子・緊張気味の子‥様々な表情を見せてくれました。
体育館で入園式を行った後、各クラスでお楽しみ・写真撮影・担任からお話を聞きました。
体育館・教室への入場制限もありましたが、コロナ禍以前の形式でお祝いすることが出来ました。


親子で記念撮影

手遊び ♪あたま かた ひざ ポン!

アンパンマンと一緒に♪たけのこ体操を踊りました!

体育館での入園式を終えて、クラスへ移動中

クラスで記念撮影

クラスでお楽しみ

令和4年度 第45回卒園式

令和5年3月17日 「令和4年度 第45回卒園式」が行われました。
今年も感染症対策を講じたうえ、107名の子ども達を送り出すことが出来ました。
体育館で修了証書を頂き、各クラスでお別れ会を行い、思い出を胸に大きく羽ばたいていった年長さん!! 4月からは1年生! 元気いっぱい沢山のお友達と新たな道を進んでいってください。


お家の方と記念撮影 

卒園式 入場直前の子ども達

担任の先生から証書をもらいました

担任の先生からのメッセージ

先生達のお見送り

先生・お友達と記念撮影

生活発表会

2月15日(水)16日(木)17日(金)の3日間、生活発表会を行いました。12月頃から練習を積み重ね、第一リハーサル、第二リハーサルを経て完成した劇と音楽。
緊張していた子もいたようですが、クラスの友達や担任の先生と頑張ってきた成果を発揮することが出来ました。沢山のお客さんから拍手をもらい達成感も味わい満足そうなこども達でした。


年長組 劇

年長組 音楽

年中組 劇

年中組 音楽

年少組 劇

年少組 音楽

出演を終えてホッとした様子の子ども達

ごほうびもらったよ~!
お問い合わせ
ページの先頭に戻る