MENU

年長親子遠足

10月21日(水)

年長組の親子遠足がモリコロパークにて行われました。
年長児にとっては幼稚園最後の遠足です。天候にも恵まれ、親子でふれあい遊びやスタンプラリーを楽しみ笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。


澄み切った青空のもと、親子でモリコロパークに集合です。

初めはクラス毎に分かれて活動をしました。チーム戦や親子でのふれあいあそびなど様々な企画で盛り上がっていました。

広い芝生広場で、のびのびと活動を楽しみました。

参加したお友達には園からタオルのプレゼントがあり、それを使用した体操やふれあい遊びもとても楽しそうでした。

お待ちかねのお弁当タイムです。持参したお弁当をひろげとっても嬉しそうな子ども達でした。

第44回運動会

10月11日(日)

台風14号の影響で1日順延となりましたが、翌11日には澄み切った青空のもと運動会を開催することができました。今年は開催にあたり出来る限りの感染症対策を講じ、また密を避ける為に学年毎に時間を分けての開催としました。新しい取り組みも多い中、保護者の皆様のご理解とご協力もあり運動会はスムーズに進行し、子ども達も日頃の成果を存分に発揮することができました。


年少組開会式

年少組徒競走

年少組遊戯

年少組親子遊戯

年中組開会式

年中組徒競走

年中組遊戯

年中組競技

年中組親子遊戯

年長組開会式、チアダンス

年長組開会式、選手宣誓

年長組縄跳び体操

年長組徒競走

年長組遊戯

年長組鼓隊演奏

年長組親子遊戯

誕生会(9月)

学年ごとに9月生まれのお友達の誕生会を行いました。
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。


年少組の9月生まれのお友達。

先生によるお楽しみは「ミニ運動会」でした。子ども達は、出場するクラスの先生を一生懸命応援していました。

年中組の9月生まれのお友達。

先生によるお楽しみは「パネルシアター」でした。運動会にちなんだ内容で楽しそうに見入る子ども達でした。

年長組の9月生まれのお友達。

先生によるお楽しみは「縄跳び」でした。6人で同時に縄を跳ぶ技にチャレンジし、大喜びの子ども達でした。

避難訓練を行いました

9月2日(水)

避難訓練を実施しました。今回は地震に備えての訓練です。


訓練放送が入り、机の下に避難します。ダンゴムシポーズで頭を守ります。

地震がおさまり運動場へ避難する第2避難です。

どの学年も真剣に取り組む姿がみられ、全員無事に避難することができました。

誕生会(8月)

体育館にて学年ごとに8月の誕生会が開催されました。

今月は28名のお友達が誕生日を迎えました。8月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。


年少組誕生児

年少組の先生によるお楽しみは、オペレッタ『3匹のこぶた』でした。

年中組誕生児

年中組の先生によるお楽しみは人形劇『桃太郎』でした。

年長組誕生児

年長組の先生によるお楽しみは『新聞シアター』でした。
お問い合わせ
ページの先頭に戻る