MENU

焼きいもをしました

12月8日(火)

幼稚園の運動場で焼きいもをしました。おもちつきで使用したレンガのかまどが焼きいも様に形を変え、男子職員が焼いてくれました。


幼稚園の畑で収穫したさつまいもを使用しました。子ども達は焼いている様子も見学し、炎の熱さや煙の匂いを体感していました。

30~40分で焼き上がります。美味しそうな焼きいもが次々とできました。

教室に香ばしい匂いが広がり、子ども達は担任より分けられた焼きいもを美味しそうに食べていました。

お雑煮や大福餅をいただきました

年長児が、先日のおもちつきでついた餅をお雑煮にしていただきました。
例年はきな粉もちをいただきますが、今年は特別です。コロナ禍にありながら安心して子ども達に食べさせる事のできるお雑煮を用意しました。

年少・年中児は既製の大福餅をいただきました。


お雑煮は職員が前日より具材を切るなどの準備を進め、愛情を込めて調理しました。

具材には、幼稚園の畑で収穫した大根や白菜も加わり、美味しく仕上がりました。

一口サイズのお餅をホットプレートで焼き、雑煮に入れます。

この日を心待ちにしていた子ども達。クラス毎に出来立てのお雑煮が配膳されると大喜びでした。

教室にはお雑煮の美味しそうな匂いが広がり、子ども達も笑顔を浮かべながら食べていました。

年少・年中組も大福餅の登場に大喜び。安全に気を付けながら美味しそうに食べていました。

おもちつき

12月2日(水)

感染症対策を講じだうえで、年末の恒例行事おもちつきを行いました。
運動場にかまどをつくり、せいろでもち米を蒸して杵と臼でもちをつく本格的なものです。


運動場にかまどが登場し、薪をくべてお湯を沸かします。

蒸したてのもち米をはじめは職員が潰してもちにしていきます。

年長児が順番に5回ずつつきました。「せーのっ!」「よいしょー!」と活気あるおもちつきとなりました。

つきたてのおもちは、後日雑煮にしていただくため職員が小さくちぎり丸めまていきました。

花もちもつくり飾りました。

11月生まれの誕生会

11月の誕生会が学年ごとに行われました。

11月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。


年少組の11月生まれのお友達

年中組の11月生まれのお友達

年長組の11月生まれのお友達

先生達による楽しみは、3学期に開催予定の生活発表会にちなんだもので、これから子ども達も扱う楽器の紹介と演奏が披露されました。

令和2年度作品展

11月14日(土)

子ども達がコツコツと作り上げた作品を披露する作品展が開催されました。
例年と異なり感染症対策を講じたうえでの開催でしたが、保護者の皆様のご理解とご協力により笑顔あふれる催しとなりました。


入場の際は全員の方に検温とアルコール消毒の実施にご協力いただきました。

年少組展示室 テーマ『それいけ!アンパンマン』

年少組展示室 

年中組展示室 テーマ『ジャングル』

年中組展示室

年長組展示室 焼き物製作・絵画

年長組展示室 テーマ『ユニバーサルスタジオ セト』

母の会企画『スタンプラリー』

全てのスタンプを集めると、ゴール地点では母の会お手製のご褒美がもらえました。

『作品展来園記念撮影のコーナー』 温かい雰囲気のなか、たくさんの笑顔があふれていました。

職員のお店『おもちゃ屋さん』 10円~50円のおもちゃがズラリと並び、子ども達は思い思いにお買い物を楽しみました。
お問い合わせ
ページの先頭に戻る