MENU

年少組 じゃがいもの収穫体験

7月10日(水)

年少組が本園所有の収穫体験農場へじゃがいもほりに出かけました。6月の玉ねぎ掘りに続いて1学期2回目の収穫体験です。


農場に到着すると目の前にはじゃがいも畑が広がります。みんなで「がんばるぞー」と声をかけて収穫体験のスタートです。

子ども達は、どんなじゃがいもが採れるかわくわくしながら畝に入っていきました。

1人1株ずつ職員に掘り起こす場所を教えてもらいます。

土は職員が鍬を入れ軟らかくしてあります。子ども達は夢中になって掘り起こしていました。

大小さまざまなじゃがいもが採れました。たくさん収穫出来て嬉しそうな子ども達。

持参した袋に入れて持ち帰ります。ずっしりと重たいですが、自身で収穫したじゃがいもを大事に運びました。

年長組 じゃがいもの収穫体験

7月8日(月)

年長組が1学期の収穫体験第2弾となるじゃがいもほりに出かけました。


幼稚園バスに乗って観察体験農場を目指します。

観察体験農場に到着し、目の前に広がるじゃがいも畑に一層期待の高まる子ども達。

両手で力強く土を掘り返します。

大小さまざまなじゃがいもに大喜びの子ども達です。

土の匂いや感触を体全体で感じていました。

たくさん採れて大満足。収穫したじゃがいもは持参した袋に入れて持ち帰りました。

年中組 じゃがいもの収穫体験

7月5日(金)

年中組が1学期の収穫体験第2弾としてじゃがいもほりに出かけました。


園所有の観察体験農場に到着しました。目の前に広がるじゃがいも畑にドキドキわくわく。

1人1株じゃがいもほりにチャレンジ。

じゃがいもが見えるとあちらこちらから歓声があがりました。

色々な大きさがあるね。

たくさん採れて満足そうな子どもたち。

持参した袋に入れて持ち帰りました。

七夕まつり

7月3日(水)

7月7日の七夕を前に本園の「七夕まつり」が開催されました。梅雨の時期ということもあり天候が心配されましたが、みんなの願いが天まで届き今年は全クラスの笹飾りを運動場に出して開催することができました。

七夕まつりでは子ども達が保護者の前で鼓隊演奏や遊戯を発表をします。この日を楽しみにしていた子ども達。大勢のお客様の前で元気いっぱいに演技を披露しました。


園内のいたるところに七夕飾りがあり雰囲気も高まります。

年長の鼓隊演奏「手のひらを太陽に」。いきピッタリの演奏にたくさんの拍手をいただきました。

年少遊戯「星空カーニバル」。初めての遊戯発表。とてもかわいらしい年少組です。

年中遊戯「君に100%」。今年は外での発表ができました。楽しそうに踊る年中組です。

年長遊戯「ココ☆ナツ」。元気いっぱいの年長児。さすが幼稚園のお兄さんお姉さんです。

発表を終えた子ども達は、教室で瀬戸幼稚園恒例のスイカをいただきました。

6月の誕生会

6月18日(火)

6月の誕生会が行われました。今月は29名のお友達が誕生日を迎えました。
6月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます。


6月生まれのおともだちをみんなでお祝いしました。一人ひとり名前を呼ばれると、嬉しそうに返事をしてくれました。

今月のお楽しみは映画『七夕さま』でした。子ども達は映画を通じて七夕の由来を知り、7月3日に開催される七夕まつりにも期待を高めていました。

映画の後は七夕クイズを楽しみました。子ども達の七夕の知識も深まったようです。

最後はみんなで〝ブンバボーン〟を楽しく踊りました。
お問い合わせ
ページの先頭に戻る