MENU

12月の誕生会&クリスマス会

今月は年少組14人、年中組6人、年長組7人、合計27人のお友達がお誕生日を迎えました。

先生からのお楽しみはオペレッタ「ふとりすぎですよ サンタさん」。お楽しみが終わると何だかと~っても大きな音が!!なんと、サンタさんが体育館に到着した音でした。となりの部屋からサンタさんが登場すると大喜び子ども達!!質問したり、歌のプレゼントをしたり、サンタさんからプレゼントももらい、あっという間に楽しいひと時は過ぎていきました。

2学期もあと少し。元気いっぱい登園してくださいね!!


年少組 12月生まれのお友達

年中組 12月生まれのお友達

年長組 12月生まれのお友達

オペレッタ「ふとりすぎですよ サンタさん」

隣の部屋からサンタさん登場!!

サンタさんに質問タイム

みんなのお手紙サンタさんに届いたよ!

サンタさんプレゼントありがとう♡

11月の誕生会

11月は年少組7人、年中組7人、年長組11人、合計25人のお友達がお誕生日を迎えました。
お楽しみは2月の発表会に向けて先生たちの器楽演奏♪ 発表会で使う楽器の紹介もしてもらい
今後の練習にも期待が高まっているようです。


年少組 11月生まれのお友達

今月のデザートは「さつまいもとくりのタルト」

年中組 11月生まれのお友達

リズム体操 ♪ラーメン体操

年長組 11月生まれのお友達

器楽演奏 ♪勇気100%

11月の活動

11月は避難訓練(火災)&消防車見学、ピーナッツもぎ体験&ピーナッツを食べたり、
年長組はせとクルランドにでかけ、交通ルールを学んできました。


火災の避難訓練後、先生達が消化訓練をしました

消防車のしくみを詳しく教えてもらいました

どこにピーナッツあるかなぁ 年長児が収穫体験!!

ゆでピーナッツ 美味しいね~♡

お巡りさんから、交通安全のお話を聞きました

手上げ横断の練習

10月の活動

運動会を終えて、今は11月の作品展に向けて作品作りに励んでいます。
17日(月)縦割り保育「作って遊ぼう」では他学年と交流しながら製作を楽しみました。
年中組・体育指導、年少組・体育あそびが始まりました。


縦割り保育 もこもこおばけ

ロケット

ふわふわパラシュート

たけとんぼ

年少組・音楽あそび メロディオン弾けるかな⁈

体育あそび ウサギさんに変身!

年中組・体育指導 鬼ごっこ

音楽あそび バチ、どうやって持つのかな⁈

年長組・体育指導 先生vs子ども達のドッジボール

1年間ありがとうございました♡

さつまいも掘り

10月25日、27日、28日の3日間、学年ごとにさつまいも掘りに出かけました。
現地では、大きなお芋に悪戦苦闘している子もいましたが、掘り終えた後は笑顔いっぱい♡
大満足の子ども達でした。


バス内で説明を聞く年少さん

落花生も収穫できたよ

大きいお芋とるぞ!!

なかなか取れないな~

園長先生もお手伝い♡

大きいな~!!
お問い合わせ
ページの先頭に戻る