節分
2月3日は節分の日。瀬戸幼稚園にも男子職員扮する鬼たちがやってきました。
事前に鬼のお面やマスを作ったり、由来を聞いて鬼退治する気満々!!
優しい鬼・元気な鬼、様々でしたがクラスで協力して鬼をやっけることが出来ました。

豆まきの前に再度、由来を聞いて気持ちも高まります!

年少組 鬼は外!! 福は内!!

年中組 鬼とにらめっこ⁈

年長組 げんきな赤鬼に負けないぞ!!
2月3日は節分の日。瀬戸幼稚園にも男子職員扮する鬼たちがやってきました。
事前に鬼のお面やマスを作ったり、由来を聞いて鬼退治する気満々!!
優しい鬼・元気な鬼、様々でしたがクラスで協力して鬼をやっけることが出来ました。
昨年末から寒さも本格的になっていますが、元気いっぱいの子ども達。1月は発表会の練習を中心(写真は第1リハーサルの様子)に、お店屋さんごっこ等のお楽しみも行いながら活動を進めてきました。2月には第2リハーサルを経て、発表会当日を迎えます。
今月は年少組 10人、年中組 12人、年長組 9人、合計 31人のお友達がお誕生日を迎えました。
お楽しみはオペレッタ♪うみのダンスパーティーとお正月にちなんだクイズ!
年末年始を思い出したり、先生達の出し物を楽しんでいました。
待ちに待ったお店屋さんごっこ!!
3学期に入り、お店の仕組みの話を聞いたり、お金のやり取りの方法を教えてもらい期待が高まっていった子ども達。お店屋さん巡りで何を買おうか決め一目散に目的のお店にいく子、なかなか決められず困ってしまう子‥それぞれのお店屋さんごっこを楽しむことが出来ました。
お正月にもらったお年玉を使って実際にお買い物の経験をしてみてもいいですね!
12月は自由参観・大根ほり・焼き芋パーティー・白菜の八百屋さん等、楽しいこといっぱいでした。天気の都合で延期したものもありましたが、目をキラキラさせて参加している子が沢山いました。
後半は雪がちらつくこともありましたが、寒さに負けず元気いっぱいの子ども達でした。
SETO KINDERGARTEN