MENU

野外センター 年中組

今日は野外センターへ年中組のお友達が自然観察へ出かけました。
男子職員が危険がないようにと、事前に草刈り等をしてくれ準備万端!!バス内でお話を聞く時も興奮気味でウキウキ・ワクワクしている子ども達。
現地では、松ぼっくり・栗のいが・春の草花などを見つけて図鑑で調べたりお友達と見せ合ったり、楽しいひと時を過ごしました。
園に戻ってからは年中組のお友達全員でのピクニック給食!!年中組での思い出が、またひとつ増えましたね!!


リズム体操 ♪アドベンチャー

栗の木があるよ!

ここは歩きやすいね!

お花、どこにあるの?!

この先、道が細くなるから気を付けてね~

木の実、発見!!

図鑑に載っているかなぁ?!

年中組全員でピクニック給食!!おいしいね♡

2月 誕生会

今月は、年少6名・年中6名・年長7名・合計19名のお友達がお誕生日を迎えました。

お楽しみは、間もなく訪れるひな祭りについて由来を聞き知識を深め、お雛様の道具の宝探しをして先生達のお雛様を完成させました。デザートのリンゴのタルトも美味しく頂きました。

 

 


2月生まれのお友達お誕生日おめでとう!!

先生達のお雛様完成!

リズム体操 ♪ゆびにんぽう

デザートは「お米でリンゴのタルト」、美味しい♡

1月の活動

1月は、始業式後も色々な活動があり充実した日々を送ることが出来ました。お店屋さんごっこ・大根掘り・雪遊び・発表会のリハーサル等々寒さに負けず元気いっぱい楽しんでいました。今は、生活発表会に向けて張り切っています。当日をお楽しみに!


年少組 体育あそび 玉入れ

雪遊び楽しいな~!

年中組 体育指導 ドッチボール

まだここに雪残っているよ!

年長組 英語であそぼう 今何時?

雪を集めて先生を狙うぞ~

1月 誕生会

今月は、年少組4名・年中組10名・年長組12名、合計26名のお友達がお誕生日を迎えました。

お楽しみはオペレッタ♪やさいのパーティー。発表会が近づいていることもあり興味津々見ていた子ども達。先生たちの演技を見て発表会への気持ちも一段と高まったようです。
デザートは「お米のババロア米乳みかん」。旬のみかん味わっていました♡


1月生まれのお友達お誕生日おめでとう!!

オペレッタ ♪やさいのパーティー

リズム体操 ♪ブルブルブルドッグ

デザートは、お米のババロアみかん味! 美味しいね~!!

大根掘り

令和5年12月18日(月)年長組・令和6年1月12日(金)年少組・1月15日(月)年中組、3日に分けて学年ごとに観察体験農場に大根の収穫に出かけました。
事前に収穫方法・大根について教えてもらい出発しました。現地でも最終確認をして畑に入りいよいよ収穫です。大きな大根に悪戦苦闘している子もいましたが先生達に手伝ってもらい収穫出来ると笑顔いっぱい、満足気な子ども達でした。


収穫前の大根畑!!

大根収穫の実演中

更に大根について教えてもらいました

大きい大根、収穫するぞ~!!

どの大根が大きいかな?!

よいしょ!よいしょ!大きい大根、なかなか抜けないよ~

みんな大根収穫できたかな、先生たちが確認中!

おおきな大根を自分で運びます

収穫した大根を外側の葉っぱでふきふき、きれいになったかな?!

さいごは自分で袋に入れて収穫、完了!
お問い合わせ
ページの先頭に戻る