2月の活動
2月も色々な活動がありました。生活発表会を終えて子ども達は今、1年で1番充実した毎日を過ごしています。2月の様子をお知らせします。
2月 2日(金)節分 豆まき
2月19日(月)ママブラス♪スマイル演奏会
2月27日(火)年長なわとび大会

年少組 豆まき

年中組 豆まき

年長組 豆まき

年長組なわとび大会 男の子

女の子

上位入賞者 おめでとう!!

ママブラス♪スマイル演奏会 ♪ジャンボリーミッキー

楽器紹介

♪マツケンサンバ

♪ディズニーメドレー
2月も色々な活動がありました。生活発表会を終えて子ども達は今、1年で1番充実した毎日を過ごしています。2月の様子をお知らせします。
2月 2日(金)節分 豆まき
2月19日(月)ママブラス♪スマイル演奏会
2月27日(火)年長なわとび大会
今日は野外センターへ年中組のお友達が自然観察へ出かけました。
男子職員が危険がないようにと、事前に草刈り等をしてくれ準備万端!!バス内でお話を聞く時も興奮気味でウキウキ・ワクワクしている子ども達。
現地では、松ぼっくり・栗のいが・春の草花などを見つけて図鑑で調べたりお友達と見せ合ったり、楽しいひと時を過ごしました。
園に戻ってからは年中組のお友達全員でのピクニック給食!!年中組での思い出が、またひとつ増えましたね!!
今月は、年少6名・年中6名・年長7名・合計19名のお友達がお誕生日を迎えました。
お楽しみは、間もなく訪れるひな祭りについて由来を聞き知識を深め、お雛様の道具の宝探しをして先生達のお雛様を完成させました。デザートのリンゴのタルトも美味しく頂きました。
1月は、始業式後も色々な活動があり充実した日々を送ることが出来ました。お店屋さんごっこ・大根掘り・雪遊び・発表会のリハーサル等々寒さに負けず元気いっぱい楽しんでいました。今は、生活発表会に向けて張り切っています。当日をお楽しみに!
SETO KINDERGARTEN