年中組4月のようす
新年度がスタートし、新たな先生やお友達との出会いの4月です。
半日保育期間中はおやつを頂きました。
1日保育が始まると、製作活動の時間もスタートしました。
こいのぼり製作ではクレパスで思い思いに模様を描き、絵の具を使ってはじき絵を楽しみました。
新年度がスタートし、新たな先生やお友達との出会いの4月です。
半日保育期間中はおやつを頂きました。
1日保育が始まると、製作活動の時間もスタートしました。
こいのぼり製作ではクレパスで思い思いに模様を描き、絵の具を使ってはじき絵を楽しみました。
3月23日(金)修了式に向けてラストスパート!!今は、もうすぐクラス発表される年長組への期待が高まっているようです。3月20日(火)より年中組さんの「英語であそぼう!」がはじまりました。他にも色々な活動をしていますので様子をお知らせします。
12月22日(金)終業式を終え、元気いっぱい帰って行った年中さん。友達や先生との仲も深まり充実した日々を送っていました。2学期後半の様子をお知らせします。
11月24日(金)の年少組に続いて、年中組のお友達が
大根の収穫に行きました。出発の時には園長先生にも見送っ
てもらい、現地に着き立派な大根が収穫出来るように気合い
を入れ収穫のスタートです。
見て見て!! 大きいよ!
袋に入るかなぁ?! 旬の野菜も観察👀
11月18日(土)の作品展に向けて、少しずつ作品が出来上がってきています。
今年の年中組のテーマは「ゆうえんち」です。
すみれ組 たんぽぽ組
きく組 ゆり組
ばら組 戸外でも楽しんでま~す! 大縄跳び
鬼ごっこ ぽっくり
当日に向け、もうひと頑張りします! どんな展示になるのでしょうか?! おたのしみに💛
SETO KINDERGARTEN