MENU

八百屋さんごっこ

本園の観察体験農場で大きく育った白菜を職員が収穫し、軽トラックで園まで運んでくれました。バステラスでは八百屋さんが開かれ、子ども達はお手製の100円玉を手にお買い物を楽しみました。ずらりと並んだ白菜の中から子どもたち自身が「これだ!」と思う物を選びます。八百屋さんに白菜を袋に入れてもらい、ずっしりと重たい白菜に驚きながらも満足そうな子ども達でした。


軽トラックに積まれてたくさんの白菜が届きました。

お手製の100円で持ち帰り用のビニール袋を購入し、八百屋さんごっこの始まりです。

「これください!」「はいよー!」と、活気ある活動となりました。

おもちつき

本園の年末の恒例行事おもちつきを行いました。レンガでかまどを組み、せいろでもち米を蒸す本格的なものです。おもちつきでは、法被姿の年長児が杵を持ち、年少組・年中組の「よいしょー!」の掛け声に合わせて5回つきました。もくもくともち米の湯気が立ち、活気ある活動となりました。


前日の準備、もち米を研ぐ様子を見学しました。

当日の朝。蒸しあがったもち米を興味深くのぞき込む子ども達。

法被姿の年長児が元気いっぱいつきました。

おもちは、後日職員が調理した雑煮に入れていただきました。(年長児のみ)

大根の収穫体験

11月24日より、学年ごとに大根の収穫体験に出かけました。
畑には立派に生長した大根の葉が茂り、畝に入ると子ども達の姿が隠れてしまう場所もありました。子ども達は、葉をかき分けて顔を出している大根を見つけて「あった!」「これにする!」と、自分で選んだ大根を一生懸命引き抜きました。


バスに乗り込み出発。畑までは約20分で到着です。

青々と茂った大根畑に入っていきます。

両手で大根をグラグラとゆすり、力いっぱい引き抜きます。

大きな大根が抜けて、あちらこちらから歓声があがりました。

大根の葉を使って土を落とします。

立派な大根はずっしりと重たいですが、満足そうに持ち帰りました。

11月の誕生会

学年ごとに体育館にて11月の誕生会が行われました。11月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。今月の先生達によるお楽しみは、生活発表会にちなんだもので、子ども達がこれから扱う楽器を先生たちが紹介をしていき、演奏も披露しました。発表会のおけいこが少しずつ始まって、興味津々の子ども達。舞台上のマナーも先生達の姿から学び、これからの取組みに期待を膨らませていました。


年少組、11月生まれのお友達。

年少組お楽しみ、楽器紹介。

年中組、11月生まれのお友達。

年中組お楽しみ、楽器演奏。

年長組、11月生まれのお友達。

年長組お楽しみ、器楽合奏。

作品展

綺麗な青空がひろがるなか作品展が開催されました。コロナ禍にあり3部制とするなどの感染症対策を講じての開催でしたが、開門と同時にお家の方と嬉しそうに入場する子ども達の姿があり、どの会場も終始和やかな雰囲気の中で終える事が出来ました。

作品展では、子ども達が普段使用する教室がテーマごとの展示室に大変身。運動会後よりコツコツと作り上げた作品が、先生たちのアイディアいっぱいの展示方法で一層見栄えのするものとなりました。会場を訪れた方からは「うわぁ、すご~い!」と感動の声が。「あったよ!」「見つけた!」と、自身の作品を誇らしげに披露する様子が沢山見られました。


年少組展示「テーマ:絵本のせかい、絵本のひろば」

年中組展示「テーマ:SETOYO PIXER」

年長組展示「テーマ:SUPER SETOYOU WORLD」

年長組展示「焼き物製作」
お問い合わせ
ページの先頭に戻る