平成30年度 入園願書受付がはじまります
10月2日(月)8:00~ 瀬戸幼稚園体育館にて 平成30年度入園願書受付がはじまります。
願書に必要事項を記入・押印し、入園料・検定料を添えてご提出ください。
朝早くから並んで頂く必要はありませんが、10月2日(月)中の受け付けをおすすめします。
不明な点がございましたら、瀬戸幼稚園0561-48-4800までお問い合わせください。
10月2日(月)8:00~ 瀬戸幼稚園体育館にて 平成30年度入園願書受付がはじまります。
願書に必要事項を記入・押印し、入園料・検定料を添えてご提出ください。
朝早くから並んで頂く必要はありませんが、10月2日(月)中の受け付けをおすすめします。
不明な点がございましたら、瀬戸幼稚園0561-48-4800までお問い合わせください。
7月 雨でプールに入れなかった時に1回。そして、9月に入ってからの毎金曜日、年長組は運動会に
向けて組み立て体操に取り組んでいます。 今日、週間予報では雨マークがついており運動場で練習
出来るかな‥と心配していましたが過ごしやすいお天気のなか戸外で頑張っていた年長さんです。
それでは、世界1周旅行へ出発!! 飛行機が離陸→旋回します✈
一人から二人、そして、三人組です。
「自由の女神」ポーズは決まるかな?! 「アンコールワット」3人のバランスはいかに???
次第に人数が増え、クラス・学年で協力します。
「オーロラ」キレイに揺らぐかな?! 「万里の長城」年長さんの壁、かっこよかった!!
本日は一部を紹介しました。まだ、この他にも名所が出てきます。運動会をお楽しみに!
9月は、遊戯室で体育あそびを行っています。
「今から、体育あそびをはじめます。」「よろしくお願いします!」と、挨拶をしてはじまります。
準備体操は運動会の開会式で行う ♪がってん★んだ★そうだ! です。 途中、園名コールが3回
あります。当日、子ども達と一緒に「せーと よーうちえん!」とコールして下さいね♡
ストップゲームをしながら、ポーズを決めます。ポーズ上手にできるかな?!
次は2人組を作って、じゃんけんすごろくを楽しみました。
最後は、サーキットで盛り上がりました!!
次回は何をするのかな~
6月から始まった「音楽あそび」久しぶりにリズム遊びをしたり、メロディオンに触れ楽しく
過ごしました。
「休め・きをつけ」をして、はじまりの挨拶をします。
カスタネット、音が出ないように「お父さんバーガー」で持てるかな?!
メロディオン🎵ドを使っての演奏です。
🎵ドの次の🎵レにチャレンジ!! 🎵レはどこにあるのかな???
2学期になり2回目の図書貸し出し。2学期からは年少さんの貸し出しもはじまり、図書委員のお母様も
張り切って下さっています。
図書室に入るときには、よろしくお願いします!!と大きな声で挨拶をして、
自分の読みたい本を選びます。
本を選んだら自分の名前を伝え、番号を控えてもらいます。
早く選んだ子は、お友達が借りるのを本を見ながら待ちます。
最後は、しっかりお礼の挨拶をして貸し出し終了です。
2学期から新しい本(80冊位)も仲間入りしました。
秋の夜長、親子でのスキンシップを深めつつ、お子様が選んだ絵本読んでくださいね♡
SETO KINDERGARTEN