MENU

父の日参観

5月の親子遠足後、本日の参観に向けてプレゼントを作ったり、絵をかいたり、歌をうたったり期待も高まっていました。昨日の雨も上がり青空のなか、親子の笑顔がはじけていました!!年少組・年中組は各クラスでの活動、年長組は、鼓隊発表後ミニ運動会を行いました。

年長児はたくさんのお客さんの前で堂々と発表し多くの拍手をもらいました。去る6月13日(水)園内にて事前に年中組・年少組のお友達に向けての発表も行いました。併せてお知らせします。


年少組・足ふみ

いつもありがとう♡

年中組 ♪友達いっぱい

♪ジャングルぐるぐる

年長組・玉入れ

おんぶ騎馬戦

6月13日(水)園内鼓隊発表!!

「父の日参観でも頑張ってね!」と年中児・年少児からエールをもらいました♡

6月16日(土)準備完了!!! もうすぐはじまりです

堂々と演奏できたね♡♡

プール開き!!

「プールまだ~?!」と、首を長くして待っていたプール遊びがはじまりました! 今日はお天気にも恵まれ初回から大きな歓声が上がっていました。


年少組・お顔を洗ってみよう!

宝探し!

年中組・ウサギさんに変身!!

オオカミさんに食べられないように逃げて~

年長組・グルグルまわろう!!

水鉄砲で宇宙人をやっけるぞ!

避難訓練を行いました。

5月16日(水)
避難訓練(地震)を行いました。


訓練放送が入り、子ども達は机の下に隠れてダンゴ虫ポーズをとります。


続いて、各教室から運動場へ上靴を履いたままでの避難です。


運動場に避難し、全員の無事が確認されました。
実際に大きな地震が発生しないことを願うばかりですが、こうした心構えの大切さを
改めて確認することができました。

動物村を開催しました

5月14日(月)
移動動物園「ポニー牧場」さんが、たくさんの動物を連れて幼稚園に来てくれました。
幼稚園の運動場が動物村に大変身!子ども達がとても楽しみにしていた動物村のスタートです。


スタッフの方から動物と仲良しになれる方法を教えていただきました。


本日やって来たヒヨコさんは生後1~2日だそう。「ふわふわだ~!」


「ピヨピヨないてる~!」本物の鳴き声に感動です。


子ヤギもたくさんいて子ども達は大喜び!「カーワイイー!」


子ども達と同じくらいの大きさのヤギやヒツジもいました。


カゴに入れて一人ひとりウサギやモルモットとふれあいました。


ひょっこり現れる大きなカメさん。「どこいくの~??」


年長児はポニーの乗馬体験をしました。「どう?カッコイイでしょ!?」


エサやり体験。勢いよく食べにくるヤギに初めはビックリしながらも上手にできました。


「ポニーさん、乗せてくれてありがとう!」「たくさん食べてね!!」

天気も良く、子ども達にとって大満足の1日となりました。
「来年もまた来てね!」

歯科検診をしました

5月10日(木)

子ども達が歯科検診を受けました。
園医である杉木歯科医院の杉木 正史 院長先生をはじめ3名の歯科医師さんに診て頂きました。

みんな順番に並び、大きなお口で「あ~ん」

今年度診てくださった杉木 文美 歯科医師と林 汐里 歯科助手は瀬戸幼稚園の卒園児です。
それぞれ社会人となりご活躍のようす。やさしい言葉がけで丁寧に診てくださり、子ども達も安心
して検診を受けることができました。

 

お問い合わせ
ページの先頭に戻る