MENU

ボディペインティングをしました!

7月10日(月)11日(火)

2日間に分かれて、年長5クラスがボディペインティングを行いました。
自分の身体やお友達の身体をキャンパスにして思い思いに楽しみました。

ゆび絵の具を身体にぬりぬり♪「わぁ!おもしろ~い♪」

複数の色を混ぜて混色を楽しみます。「みて!こんな色になったよ!!」

お友達や先生に手形をペッタン!!

顔も身体も絵の具まみれになって、夏らしいあそびを満喫した子ども達でした☆

どろんこあそびをしました

7月10日(月)
年少組が園庭の砂場でどろんこあそびをしました。

担任の先生が、じょうろで砂場にお水を注いでどろんこあそびのスタートです。

どろ団子を作ったり、水たまりに手や足を入れてどろの感触を楽しみます♪
 

お友達と協力してあそぶ姿もみられ、夏らしいあそびを満喫した子ども達でした。

ボディペインティングをしました

7月6日(木)
年中組の子ども達が運動場にてボディペインティングを行いました。

水着に着替えて準備OK!ゆび絵の具を用いて自分の身体やお友達の身体を
キャンパスにします。

普段と違う絵の具の使い方に、子ども達も大喜び!絵の具の感触を存分に楽しみました♪

天気も良く、最後はシャワーでダイナミックに絵の具を洗い流しました☆

七夕まつりが開催されました☆

7月5日(水)七夕まつりが開催されました。
前日までは台風3号の影響が心配されましたが、朝方には小康状態となり
運動場の状態も、水たまりを早朝より職員が取り除くことでなんとか回復できました。

天候も回復し、いよいよ開会式です。保護者の皆様の協力もあり例年通り運動場に
笹飾りを出すことが出来ました。笹飾りがずらりと並ぶと七夕の雰囲気も
一層高まります。笹飾りの移動にご協力頂いた皆様ありがとうございました。
 

演目のトップバッターは年長組の鼓隊演奏です。年中の頃からコツコツ積み重ねた
成果を存分に発揮してくれました。

続いて年少組のお遊戯です。入園から3ヶ月、少し照れながらもかわいく踊る姿をみせてくれました♪
 

続いて年中組のお遊戯です。アップテンポの曲に合わせてノリノリの子ども達♪
最後にカッコ良いポーズも決まり、お客様から多くの拍手を頂きました!

トリを務めるは年長組のお遊戯です。ヒットソングに合わせて、細かい振り付けも
可愛く、そしてかっこよく踊る姿をみせてくれました。鼓隊に続いてお遊戯でもたくさんの
拍手を頂きました。この経験がきっと子ども達の自信に繫がることでしょう。

戸外での演目を終え、教室に戻りご褒美のを頂きました。
「あまくておいしいね~♪」
母の会の皆様、たくさんのお手伝いありがとうございました。

最後に子ども達が自分で製作した笹飾りを受け取り、七夕まつりは無事にお開きとなりました。

玉ねぎの収穫体験をしました

6月9日(金)尾張旭市にある当園の観察体験農場へ出かけ、玉ねぎの収穫
体験をしました。

幼稚園から農場までは約15分。園バスに乗り込み出発です。

自分の目で見て、自ら玉ねぎを選びました。「おっきいのはどこかな~?」

緑の葉の部分を持ち、力を込めて引き抜きます。
「こ~んなのが採れたよ~!」

収穫を終え、袋に入った玉ねぎを手に満足そうな子ども達です♪

隣のうねにはさつまいもの苗が植えてありました。「秋になったらまた来ようね☆」

 

ページの先頭に戻る