MENU

5月誕生会

5月生まれのお友達お誕生日おめでとう!今月は年少組7名、年中組7名、年長組12名、計26名のお友達がお誕生日を迎えました。
今月のお楽しみは室内あそび。もうすぐやってくる梅雨に向けて室内で楽しめる遊びを教えてもらいました。ハンカチ落とし・ハンカチ遊び・新聞紙遊び・手遊びうた等、興味津々見ていた子ども達。梅雨入り後、今日の遊びも楽しんでいきたいと思います。
お祝いデザートは、ふじりんごゼリー。美味し~い!!と食べていました。


5月生まれのお友達お誕生日おめでとう!!

ハンカチ落とし

新聞紙遊び 色々な帽子の作り方を教えてもらったよ!

手遊びうた ♪お寺の和尚さん

リズム体操 ♪エビカニクス

りんごゼリー美味しいね♡

5月の活動

5月は様々な活動がありました。親子遠足・動物村・避難訓練・検診等、色々な活動を通して新しいクラスにも慣れて楽しく過ごせる子が増えてきました。これからも楽しい日々を送っていきたいと思います。


地震の避難訓練 第一避難・机の下へ さすが年長さん。ダンゴムシ座りをして机をしっかりもっています。

年長組 ミニひまわり種うえ ①土を入れてもらいます

②種を植えます

③水をあげました

今年度初の図書貸出 どの本を借りようかな・・・

内科検診

歯科検診

年少組 お父さんの顔、製作中

年中組 はじめての絵の具あそび、カラフルになったね

年長組 太鼓を使って練習も始まりました

動物村

待ちに待った動物村。担任から動物の話を色々聞き期待が高まっていた子ども達。朝から今か今かと待ちわびていました。大きな動物は怖くて見ていた子もいましたが積極的な子が多く動物達の温かさを感じることが出来ました。エサをあげる時も平気で動物達の口もとに餌を出している子、怖くて口もとすれすれで動物達が思い切り首を伸ばしてきて後ずさっている子等、貴重な体験が出来ました。年長さんもポニー乗馬が出来、満足そうな表情を浮かべていました。


開村式 今日1日、よろしくお願いします!!

年少組 ウサギさん、フワフワだねー

ひよこさん、抱っこしたいな~

ヤギさんにえさあげるの怖いな・・・

年中組 ウサギさん、可愛いね!

足がチクチクするね

ヤギさんどうぞ!

年長組 念願のポニー乗馬! ドキドキ♡ワクワク

抱っこ出来るかなぁ・・・

カメさんもどうぞ!

早くください~

ポニー牧場さんに年長さんがお礼をしました。今日は楽しかった!!ありがとうございました♡

春の親子遠足 年少組 

今日は年少さんの親子遠足。ゴールデンウイーク明け、親子で元気に森林公園に集合。芝生広場に移動し学年で準備体操の後、大好きなおかあさんにプレゼントを渡しました。その後、クラスで自己紹介・ゲーム等楽しみ、お待ちかねのお弁当タイム!!クラスでの交流も出来、楽しいひと時となりました。


リズム体操 ♪たけのこ体操

プレゼント渡し おかあさん いつもありがとう♡ 

自己紹介

クラスでゲーム ひっつきもっつき

クラスでゲーム むっくりくまさん

お待ちかねのお弁当タイム

4月の活動

令和7年度が始まり1ヶ月が経ちました。今年度は、年少さんがとても落ち着いており静かな職員室。もちろん、寂しくて泣いている子もいますが、色々な活動を行い戸外でたくさん遊び毎日を満喫しています。


年少組 お道具箱からの出し入れもひと苦労 自分で頑張ってます

初めてクレパスを出してなぐり描き

カスタネットにチャレンジ!

給食 美味しいね

年中組 鯉のぼり製作

壁面製作 おたまじゃくし

体育あそび トラック走れたよ

年長組 こどもの日に向けてカブトの製作

音楽あそび 七夕まつりに向けて頑張っています☆

体育指導 整列のコツを教えてもらいました
お問い合わせ
ページの先頭に戻る