MENU

秋の遠足(年少)

10月25日(金)

予定されていた年少組の秋の遠足はあいにくの空模様のため延期となりました。
今日は体育館にて遠足ごっこを行いみんなでお弁当を頂きました。


それぞれ持参したシートを広げて遠足気分を味わいました。

愛情たっぷりのお弁当に大喜びの子ども達でした。

年少体育あそび

10月17日(木)

今週より年少組の体育あそびが始まりました。毎週木曜日に金森先生と楽しく体を動かします。
初回は鬼ごっこや集合あそびを行いました。


初めての体育あそび。天気の良い日は運動場で30分間の活動です。

先生対子ども達で鬼ごっこをしました。

先生を目指してかけっこよーいドン。

大好きな先生を目指して楽しそうに走っていました。

さつまいもほり(年少)

10月9日(水)

年少5クラスがさつまいもの収穫体験に出かけました。


バスに乗って出発です。

農場に到着し、さつまいもの葉っぱやつるを見せてもらいました。

1人一株収穫しました。どんなさつまいもが出てくるかワクワクです。

顔を出したさつまいもに大喜びの子ども達です。

持参した収穫袋に入れて持ち帰りました。

たくさん採れたさつまいもを自身の力で頑張って運びました。

年少組 じゃがいもの収穫体験

7月10日(水)

年少組が本園所有の収穫体験農場へじゃがいもほりに出かけました。6月の玉ねぎ掘りに続いて1学期2回目の収穫体験です。


農場に到着すると目の前にはじゃがいも畑が広がります。みんなで「がんばるぞー」と声をかけて収穫体験のスタートです。

子ども達は、どんなじゃがいもが採れるかわくわくしながら畝に入っていきました。

1人1株ずつ職員に掘り起こす場所を教えてもらいます。

土は職員が鍬を入れ軟らかくしてあります。子ども達は夢中になって掘り起こしていました。

大小さまざまなじゃがいもが採れました。たくさん収穫出来て嬉しそうな子ども達。

持参した袋に入れて持ち帰ります。ずっしりと重たいですが、自身で収穫したじゃがいもを大事に運びました。

玉ねぎの収穫(年少)

6月4日(火)

天候不良で順延となっていた玉ねぎの収穫体験が行われました。年少組の子ども達にとって幼稚園で初めての収穫体験です。

 


幼稚園バスに乗り、園から約20分の観察体験農場を目指します。

農場に到着すると目の前には玉ねぎ畑が広がっていました。力いっぱい頑張るぞ。

クラス毎に玉ねぎ畑の中へ。

手ごろな玉ねぎを選び、力いっぱい引き抜きました。

立派な玉ねぎに大喜びの子ども達です。

自分で持参した袋に入れて持ち帰ります。年少児にとって重たい袋も収穫の喜びもあり最後まで自分の力で運ぶことができました。
お問い合わせ
ページの先頭に戻る