野外センターへ自然散策に出かけました(年少組)
年少組の子ども達が、瀬戸市内田町にある本園の施設、野外センターに出かけました。
天気も良く、期待を胸に幼稚園バスに乗り込む子ども達。現地ではこの季節ならではの草花や昆虫に出会うことが出来ました。

野外センターに到着。たくさんの自然に囲まれて気持ちがいいね。

足元をよく見ると小さな草花やアリやバッタを見つけることが出来ました。

眺めてみたり、手で触ってみたり、思い思いに自然を楽しみます。

木のトンネルの中へ。「トンネルの中は涼しいね!」
年少組の子ども達が、瀬戸市内田町にある本園の施設、野外センターに出かけました。
天気も良く、期待を胸に幼稚園バスに乗り込む子ども達。現地ではこの季節ならではの草花や昆虫に出会うことが出来ました。
年少6クラスが、感染症対策を講じたうえで本園の施設である観察体験農場に出かけました。
年少組の子ども達にとって、初めて訪れる場所です。
どきどきワクワクの子ども達。事前に担任より玉ねぎの収穫方法の話も聞き、期待を胸に出かけました。
4月10日(土)
令和3年度の入園式を感染症対策を講じたうえで行いました。
雲ひとつない澄み切った青空の下、新しい制服を身にまとったかわいい新入園児が親子で登園してくれました。
12月18日(金)
感染症対策を講じたうえで、体育館にて年少組の誕生会を開催しました。12月は5名のお友達が誕生日を迎えました。
12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
今月は、誕生会と合わせてクリスマス会も行われました。年少児は幼稚園で初めてのクリスマス会です。「サンタさん来てくれるかな?」ドキドキわくわくの子ども達でした。
11月27日(金)
先日の年中組に引き続き、本日は年少組が大根の収穫に出かけました。
SETO KINDERGARTEN