MENU

年中組 体育指導が始まりました!

年少組(体育遊び)に引き続き年中組の体育指導が始まりました。本日も生憎のお天気のため、

室内での活動になりました。  笹田先生・下田先生との体育指導、はじまりはじまり~

気合を入れてスタートです!   ストップゲームで笛がなったら体操座り!こんなにカチカチだよ~

    

続いて、2人組!じゃんけんで役を決め、トンネルをくぐります。

そして、マットで前転にもチャレンジ!!

    

犬にも変身したよ!               その後は並びっこ競争!真っ直ぐ並べるかな?!

    

さて、次回はどんなことをするのかな?! 楽しみだね💛

はじめての体育遊び楽しかったよ!!

今日から、年少組の体育遊びが始まりました。 生憎のお天気のため室内での活動になりましたが

大好きな金森先生と元気いっぱい走り回っていた年少さんでした。

体育遊び頑張るぞ~!!              はじめは、ストップゲーム

    

笛がなったらお山座り!              次は、マットの川をジャンプ!

    

川が大きくなったよ!! 先生にタッチ!      最後は、お片付けのお手伝い!!

    

次回もお楽しみに!!

 

「にこにこひろば運動会」を行いました!

10月12日(木)13日(金)の2日間、にこにこひろば運動会を行いました。

準備体操の後、早速、「かけっこ」を、      続いて「玉入れ」を楽しみました。

    

次は、「障害物競争」~誰が早いかな?      「列車でGO!GO!」~よーいドン!!

    

手遊び「ひげじいさん」も出来たね!!       最後は、「メダルとごほうび」もらったよ💛

    

次回は「うさぎ」11月13日(月) 「くま」11月14日(火)です。

 

 

水野中学校 3年生が遊びに来てくれました!

10月11日(水)年少組・10月12日(木)年長組・10月13日(金)年中組に、

水野中学校3年生が家庭科の授業の一環で手作りおもちゃをもって、保育実習に来てくれました。

はじめは、お互い緊張していたようですが、帰る時には大きな声でバイバ~イ!と声を掛け合って

いました。

各クラスへ分かれてまずは、自己紹介!(少)  遊び方の説明もしっかり聞いてゲーム開始!(長)

    

色々なゲームがあるね!(少)           どのゲームをしようかな?(中)

    

じゃんけん汽車もしたよ! (中)         戸外でも楽しかったね!!(長)

    

 

年長組 体育指導 最終回

運動会でカッコよく組み立て体操「世界1周旅行」を決めた年長さん。今日は、体育指導最終回と

なり、全クラス合同での「お楽しみ会」を満喫していた子ども達です。

まず、クラス対抗帽子取り競争!!        続いて、男女別でのクラス対抗リレー!!

    

最後は、一年間のお礼を心を込めて伝えました。   この写真をプレゼント!!

    

笹田先生・下田先生ありがと~!!

    

 

お問い合わせ
ページの先頭に戻る