さつま芋掘り第2弾
今日のさつま芋掘りは、年中さん。 昨年から何度か収穫体験をしているので、要領を得て
スムーズに動いていた子ども達。 現地でさつま芋掘りの掘り方の再確認をしました。畝によっては
少し深いところにさつま芋が出来ており、先生に手伝ってもらってやっと掘れた子もいました。
こんなに大きなおいもがとれたよ~ 沢山収穫できたので両手で抱えてバスまで運びました。
今日のさつま芋掘りは、年中さん。 昨年から何度か収穫体験をしているので、要領を得て
スムーズに動いていた子ども達。 現地でさつま芋掘りの掘り方の再確認をしました。畝によっては
少し深いところにさつま芋が出来ており、先生に手伝ってもらってやっと掘れた子もいました。
こんなに大きなおいもがとれたよ~ 沢山収穫できたので両手で抱えてバスまで運びました。
5月、苗を植え付け男子職員が手入れを続け、大きなさつま芋が出来ました。
事前にさつま芋の豆知識を身につけ、バスの中で収穫方法のお話も聞きました。
お芋の場所を教えてもらい、さつま芋掘りの始まりです。
モグラの手に変身してお芋を掘ります。 大きなお芋がとれたよ~
9月26日(火)9月生まれのお友達の誕生日会を体育館で行いました。
年少さん 11名・年中さん 11名・年長さん 11名・計33名のお友達をお祝いしました。
9月のお楽しみは、運動会ごっこ! お遊戯をみんなで踊りました。
9月の生まれの年長児に手伝ってもらいデカパンリレー、真剣勝負・先生達のリレーを楽しみました。
デザートは、ホットケーキ!!「ぼく、しまうま! 私、きりん!」‥ ホットケーキの絵を
見せあいながら美味しく頂きました。
10月2日(月)8:00~ 瀬戸幼稚園体育館にて 平成30年度入園願書受付がはじまります。
願書に必要事項を記入・押印し、入園料・検定料を添えてご提出ください。
朝早くから並んで頂く必要はありませんが、10月2日(月)中の受け付けをおすすめします。
不明な点がございましたら、瀬戸幼稚園0561-48-4800までお問い合わせください。
7月 雨でプールに入れなかった時に1回。そして、9月に入ってからの毎金曜日、年長組は運動会に
向けて組み立て体操に取り組んでいます。 今日、週間予報では雨マークがついており運動場で練習
出来るかな‥と心配していましたが過ごしやすいお天気のなか戸外で頑張っていた年長さんです。
それでは、世界1周旅行へ出発!! 飛行機が離陸→旋回します✈
一人から二人、そして、三人組です。
「自由の女神」ポーズは決まるかな?! 「アンコールワット」3人のバランスはいかに???
次第に人数が増え、クラス・学年で協力します。
「オーロラ」キレイに揺らぐかな?! 「万里の長城」年長さんの壁、かっこよかった!!
本日は一部を紹介しました。まだ、この他にも名所が出てきます。運動会をお楽しみに!
SETO KINDERGARTEN