MENU

やきいもパーティー

今日は、昨日のおもちつきの釜土を使って男子職員が焼き芋を作りました。朝から子ども達は「やきいもパーティー!」と、とても楽しみにしていました。給食の前後に各クラスで頂きました。


今日は、男の先生が作ります

おいしい焼き芋作ってね~

美味しいお芋はどれかな?!

いただきま~す!

おいしいね~

大きいお芋だよ!!

おもちつき

12月6日(水)

前日より寒くなる予報が出ていましたが、思ったよりも過ごしやすい一日となり「おもちつき」を楽しむことが出来ました。年長児ははっぴを着ておもちつきの体験もしました。

5グループに分かれて園児がもちつき体験をした後、役員のお母さんもおもちつきの体験をしました!


前日、もち米とぎを見学しました

今日は、園長先生が火の番です

蒸したお米はピッカピカ!

蒸しあがったお米をうすに入れて

杵でもち米をつぶします

男子職員がついたあと

年長児が一人5回つきました

年少さん・年中さんは応援です

出来立てのお餅は、役員さんが丸めます

きな粉をまぶして、お皿へ

出来上がったきな粉餅は各クラスへ

年少組 お餅おおきいね!

年中組 いただきま~す!!

年長組 自分たちでついたお餅おいしいね♥

大根の収穫をしました! 年長組

年少組・年中組に続いて、本日年長組のお友達が観察体験農

場で大根の収穫をしました。現地で説明を聞いた後、年長児

が自分で大根を選び収穫・土を落として袋に入れました。

  

  

  

自分で収穫した大根。どんな料理に変身するのかな?!

自由参観日

11月30日(木)12月1日(金)の2日間、日常の様子

を見ていただく機会として保育公開日を設けました。

各クラス、製作・おけいこ・体操‥で過ごしました。

 

 

 

12月の予定

~12月の主な行事予定~ 

1日 (金)自由参観日

6日 (水)おもちつき

11日(月)縦割り保育

19日(火)誕生会&クリスマス会

22日(金)終業式(半日保育)

冬休み 12月25日(月)~1月8日(月)

始業式 1月9日(火)半日保育  *10日(水)より、一日保育・給食開始

 

お問い合わせ
ページの先頭に戻る