MENU

12月誕生会&クリスマス会

今日は、12月生まれのお友達のお誕生日会&待ちに待ったクリスマス会がありました。各クラス、サンタさんにプレゼント持ってきてください!と手紙を書き、今朝登園すると手紙がなくなっているのでサンタさんお手紙読んでくれた!!と大喜び。体育館でのクリスマス会に更に期待も高まったようです。

12月は、年少組17人・年中組13人・年長組13人・計30人のお友達がお誕生日を迎えています。


12月生まれのお友達 お誕生日おめでとう!!

先生達のからのお楽しみ トーンチャイムの演奏会

プレゼント重たそうだね~(プレゼントを引きずって登場)

プレゼント持ってきてくれてありがとう♡

サンタさんから担任が代表でプレゼントをもらいました。

サンタさんとハイタッチ!!

クラスに戻って担任からプレゼントをもらいました。

見て見て~プレゼントもらったよ~

クリスマスケーキ たのしみ~

ケーキ おいし~い♡

にこにこひろば 「クリスマス会」

今日は、にこにこひろばの「クリスマス会」🌲 楽しみにしている子が多く、沢山の方に参加していただきました。盛りだくさんのお楽しみを見て、サンタさんからプレゼントをもらってみんな笑顔で帰っていきました。

次回のにこにこひろばは「うさぎ」1月11日(木)・「くま」12日(金)です。


手遊びで、クリスマス会がスタートです。

オペレッタ「3匹のこぶた」

マジック「新聞紙を使って」

マジック「袋の中から」

ペンシルバルーン「友達の輪」

ハンドベル「ジングルベル」

ブラックシアター「あわてんぼうのサンタクロース」

サンタさんが来てくれたよ! 

サンタさん、プレゼントありがとう♡ またね~

サンタさんからのプレゼントは何かな?!

英語であそぼう! 12月

11月からの期間が短かったこともあり前回の内容を覚えている子が多くいました。数字の読み方の確認をして、今回は時計の読み方を教えてもらいました。


男の子・女の子 どちらが元気かな?!

しっかり覚えていたね!

数字の読み方の確認! 覚えている子が沢山いました。

4人組を作るよ~

時計の読み方を教えてもらったよ!

時計の針の真似をしてみよう!!

縦割り保育「スタンプラリー」

朝からスタンプラリーを楽しみにしておりバスの中でも話題になっていました。10種類の中から自分たちがやりたいゲームを5つ選びペアでまわりました。


他学年・他クラスのお友達とペアを作ります。

どんなゲームがあるかクラスをめぐります。

豆すくい

サッカー

縄跳びくぐり

くじ引き

ボールキャッチ

フープわたり

ジャンプ

トンネルくぐり

跳び箱ジャンプ

平均台

終了後、各クラスでごほうびシールをもらいました。

キラキラシール見て!!

職場体験 水野中学校2年生

12月6日(水)7日(木)の2日間、水野中学校2年生、8名の生徒が職場体験にやってきました。各クラスに入り、子ども達と遊んだり保育のお手伝いをしたり、様々な体験をしていました。「お姉さん沢山遊んでくれてありがとう!」

 

ページの先頭に戻る